• 大石研究室

    明星大学 情報学部 情報学科

    2001-2021

  • 研究テーマ

    人は世界をどのように理解するのか。言語を手掛かりに人間の世界観構築メカニズムの解明を目指します。

     

    私たちが普段何気なく使っている言葉には、人間の世界に対する見方が色濃く投影されています。電子化されたコーパス(言語資料)に機械学習などの技術を適用することによって、言葉の中に無意識のうちに埋め込まれた「人間の世界の捉え方」を明らかにしたいと思っています。最近は、深層学習の普及により、言語データも画像や音声のデータと同じように数値ベクトルで表現されるようになりました。これにより、様々なモダリティーの入力を統一的に扱えるようになり、応用の幅も広がってきています。

    一方で、AIが発達すればするほど、それとの対比によって無意識に行っている人間の思考様式の特徴が明らかになってくるだろうと考えられます。現在の思考様式が明らかになれば、これまでになかった新しい世界の見方を発見することもできるようになるでしょう。世界の見方を変えるということは、新しい人生を切り拓くことにもつながるはずです。

     

     

  • 連絡事項

    内部向けの連絡事項など。

  • OBOG

    過去に在籍した人の卒業研究

    2001年度卒研生

    • 岩切 大介 「日英機械翻訳における自然な英文作成のための日本語の言い換え」
    • 田村 真伸 「類似検索を用いた検索システムの設計」
    • 日原 亜沙子 「語の共起関係に基づく語彙的連鎖を用いた文章要約」
    • 松本 和久 「情報検索における絞り込み語提示の有効性について」
    • 松本 守生 「シソーラスに基づく語彙的連鎖を用いた文章要約」
    • 渡邉 寛 「文章情報と位置情報を用いた情報検索」

     

    2002年度卒研生

    • 浦部 佑介 「ソフトウェアロボットとの質問応答システムの作成」
    • 遠藤 雅人 「遺伝的アルゴリズムによる重要文節概念の獲得―ジャンルの違いによる分析(要約率40%の場合)―」
    • 関口 陽介 「交通事故状況文からの情報抽出と過失割合の自動計算」
    • 西尾 修一郎 「遺伝的アルゴリズムによる重要文節概念の獲得―要約率の違いによる分析―」
    • 藤田 純 「遺伝的アルゴリズムによる重要文節概念の獲得―ジャンルの違いによる分析(要約率20%の場合)―」

    2003年度卒研生

    • 北田 知宏 「統計的手法を用いた比喩表現の自動検出システムの作成」
    • 丸山 哲史 「印象入力による楽曲検索システム」
    • 井田 雄治 「電子化辞書の用例文を用いた動詞の曖昧性解消」
    • 川村 恵美 「専門用語説明文の自動挿入とハイパーテキスト化」
    • 根城 貴子 「手話歌アニメーション」
    • 菱沼 将人 「文章内単語頻度を利用した重要文抽出」
    • 村上 亜紗美 「「三国志演義」のハイパーテキスト化」

    2004年度卒研生

    • 大竹 広志 「発話者の嗜好を考慮した感情判断システムの作成」
    • 奥富 隆 「挨拶文作成支援のための言い換えシステムの作成」
    • 取出 匠 「見出しを利用した新聞記事からの重要文抽出」
    • 谷口 真一 「辞書の用例と意味素性を用いたゼロ代名詞の指示対象の推定」
    • 鶴田 佑輔 「素性構造表示プログラムの作成」
    • 新山 拓 「日本語文章の点字翻訳システムの作成」
    • 吉本 顕生 「印象に基づく歌詞検索システムの構築」

    2005年度卒研生

    • 伊藤 和俊 「NOT演算子を利用可能な検索システムの作成」
    • 井上 誠 「外来語置換システムの作成」
    • 亀澤 健二 「物語文章中における人称代名詞の照応」
    • 小林 哲也 「係り受け解析を用いた検索システムの作成」
    • 佐藤 将 「画像検索における適合性の向上」
    • 志澤 裕貴 「タイトルを用いたニュース文章の要約」
    • 冨田 寿徳 「キーボードショートカットを音声で入力するシステムの作成」
    • 藤城 祐介 「WWWからの新語の定義文抽出」

    2006年度卒研生

    • 松橋 岳人 「8クイーン問題解答プログラムの作成と改良」
    • 岳田 俊輔 「宣伝効果向上のためのJavaScriptを用いたホームページ作成」
    • 山崎 弘喜 「宣伝効果向上のためのスタイルシートを用いたホームページ作成」
    • 木川 一樹 「手話アニメーションゲーム」
    • 藤井 雄太 「テキストからの重要単語抽出システムの精度向上」
    • 森山 隆雄 「経済用語の解説文挿入のためのハイパーテキスト化」
    • 吉田 優樹 「若者言葉から標準的な日本語への翻訳システムの作成」

    2007年度卒研生

    • 高橋 直人 「脳を活性化させるトレーニングとそのソフトウェアの開発」
    • 稲岡 正太 「手話アニメーション表示システムの作成」
    • 内田 俊介 「ブログのアクセス解析に基づく検索傾向の分析」
    • 川名 格 「標準語から琉球方言への自動変換システムの作成」
    • 北 定英 「印象による音楽検索システムの作成」
    • 木村 亘児 「歌詞印象分析を用いた歌詞検索システム作成」
    • 小暮 潤也 「対訳コーパス検索システムの作成」
    • 本山 裕修 「小学校分数問題の理解を向上させるためのCAIシステムの作成」
    • 米山 みどり 「コンピュータに想像させるための必要条件の考察」

    2008年度卒研生

    • 工藤 雅樹 「○×と4択のクイズゲームの実行プログラムの作成」
    • 今井 里美 「Visual Basicによるブラウザ機能つき日記帳アプリケーションの作成」
    • 大熊 則之 「オブジェクト指向言語によるTETRISゲームの作成」
    • 太田 真輝 「WebアプリケーションによるSPIテストの作成」
    • 大八木勇佑 「Javaによる携帯電話向けオセロゲームの作成」
    • 小川 翔平 「Rubyによる正規表現を用いた人工知能会話システムの作成」
    • 栗原 達夫 「XMLを用いた辞書のエディタとビューアの作成」
    • 高田 智之 「Java Scriptによる五目並べゲームの作成」

    2009年度卒研生

    • 樋口 直郁 「タイピング支援ソフトの作成」
    • 森 敦央 「Perl・CGIによる掲示板スクリプトの作製」
    • 東 時史 「Visual Basicを用いたシューティングゲームの作成」
    • 小出 勇介 「標準語の文章から方言へ変換するツールの作成」
    • 高橋 美里 「Perl CGIによるWebブラウザおみくじアプリケーションの作成」
    • 友澤 和也 「Javaを用いた敬語変換プログラムの作成」

    2010年度卒研生

    • 内田 哲智 「統計学的手法を用いたテキストの自動分類」
    • 小川 麻美 「テキストマイニングを利用した「エコ」についてのアンケート分析」
    • 奥山 清貴 「インターネット掲示板システムの構築」
    • 加藤 昇裕 「テキストマイニング技術を利用した「いじめ」についてのアンケート分析」
    • 近藤 賢吉 「オリコンシングルランキング50の歌詞分析」
    • 櫻田 洋成 「インターネット上の携帯オーディオプレーヤーに関する口コミ情報の分析」
    • 松村 哲 「テキストマイニング技術を利用した「車」についてのアンケート分析」
    • 八木 孝太 「人間と会話する人工無脳システムの作成」
    • 渡邊   大夢  「テキストマイニングを利用した「腰パン」についてのアンケート分析」

    2011年度卒研生

    • 中村 尚紀 「クラスター分析を用いた新聞記事の分類」
    • 鈴木 良佑那 「多変量解析手法を用いた新聞社説の分析」
    • 竹口 幸太 「クラスター分析を利用した「大学生のアルバイト」についてのアンケート分析」
    • 月岡 悠也 「クラスター分析による書籍テキストのジャンル分類」
    • 降幡 秀峰 「事前知識を利用しない語彙の獲得」
    • 米田 翼 「コレスポンデンス分析による総理大臣所信用表明演説の分類」

    2012年度卒研生

    • 清水 貴一 「AKB48とモーニング娘。の歌詞比較分析」
    • 井上 泰樹 「自動車の売上に影響するコンセプト推定のためのWebサイト比較」
    • 並木 桂祐 「普及しているタブレット端末の課題」
    • 荒井 寿英 「クラスター分析を用いた文学作品の著者分類」

    2013年度卒研生

    • 五十嵐 望 「領土問題に対する全国紙四紙の論調分析」
    • 大澤 直也 「ブログ記事のテキストマイニング-福島第一原発事故に対する意見を例に-」
    • 菅野 猛 「2020年東京オリンピック招致演説のテキストマイニング」
    • 清野 圭太 「テキストマイニング手法による日本昔話の分析」
    • 高部 正崇 「アベノミクスの消費税増税決定に対してのテキストマイニング」
    • 藤原 飛鳥 「クラスター分析による文学作品の著者推定」

    2014年度卒研生

    • 酒井 亮 「多変量解析による歌詞分析-YUIとmiwaの比較-」
    • 阿部 円香 「クラスター分析による新聞記事のジャンル分け」
    • 柿崎 竜児 「塾、予備校の口コミ・評判分析」
    • 岸田 健 「ネットワーク分析と主成分分析を利用した小説テキストの特徴抽出」
    • 菅原 拓人 「学習指導要領の年代別差異分析」
    • 高橋 翔太 「24時間テレビのコメントに対する感情分析」
    • 中山 亮太 「勝敗は言語表現にどう影響するか -多変量解析を用いたサッカー日本代表選手のインタビュー分析-」
    • 布村 匠 「新聞社説の特徴分析 -読売新聞と朝日新聞の比較-」
    • 瀧川 風人 「アニメ映画のレビューを分析する~ディズニーとジブリの比較~」

     

    2015年度卒研生

    • 荒井 洸輝 「車の走行距離データの回帰分析」
    • 岡本 尚也 「ロードレース世界選手権(MotoGP)データのアンサンブル学習」
    • 野村 忠司 「アニメーションレビューデータのアンサンブル学習」
    • 花田 祐輔 「モトクロス全米選手権データのアンサンブル学習」
    • 曳地 駿介 「2014年度Jリーグマッチレビューデータの回帰分析」
    • 増井 雄平 「スポーツテストデータの回帰分析」
    • 宮倉 夢登 「明星大学送球部のモチベーションビデオの作成」

    2016年度卒研生

    • 石井 雅大 「LSTMネットワークによる自動歌詞生成」
    • 石川 翔太 「クラスター分析による新聞記事の分類」
    • 小栁 和馬 「Q-learningによるリバーシの最適行動の学習」
    • 小林 晃洋 「多層パーセプトロンによるボストン住宅価格の回帰分析」
    • 小松 陽平 「多層パーセプトロンによる2値分類ーピマインディアンの糖尿病の発症予測」
    • 野崎 健太 「LSTMネットワークによる犯罪発生数の時系列予測」
    • 宮澤 祥 「音声認識を利用する拡張現実アプリの作成」

    2017年度卒研生

    • 古山 道啓「異なる手法を用いた文章要約システムの比較」

    • 阿部 航太「感情分析タスクにおけるCNNとRNNの比較」

    • 北村 正太郎「Memory Networksを用いたend-to-endの質問応答システムの作成」

    • 熊田 真也「主成分分析による作詞家の判別 -秋元康と阿久悠の文体比較-」

    • 近藤 幸政「ディープラーニングによる歌詞自動生成」

    • 鈴木 魁「航空会社の搭乗客のレビューの評判分析」

    • 田辺 智也「単語N-gramと品詞N-gramを併用した文章の自動生成」

    • 星 直斗「RNN Encoder-Decoderモデルによる足し算の学習」

    2018年度卒研生

    • 岸 誠也「飲食店のレビューデータのテキストアナリティックス」

    • 久保田 駿佑「DCGANによる MNISTの画像生成」

    • 小嶋 悠暉「日経平均株価の時系列予測モデルの精度比較」

    • 菅野 泉徳「東京都の平均気温の時系列予測モデルの精度比較」

    • 西山 拓摩「東京都の人口の時系列予測モデルの精度比較」

    2019年度卒研生

    • 澤上 大勢「東京都内のホテルのレビューデータの評判分析」

    • 岡本 千波「評判分析におけるRNNファミリーの精度比較」

    • 奥谷 洋希「同一作詞家の年代による文体の変遷分析 ~秋元康を例に~」

    • 横山 大樹「DCGANによる画像の自動生成」

    2020年度卒研生

    • 相澤 昂大 「キーワード抽出による自動車のレビューの分析」
    • 大野 海翔 「Wordcloudによるアプリのレビューの可視化」
    • 畠山 昇太 「コンビニスイーツの売上に影響する要因の分析」
    • 藤原 裕広 「Keras BERTによる文章分類モデルの作成」

    2021年度卒研生

    • 飯村 達也「男性アイドルの歌詞の年代別特徴分析」

    • 井上 穂乃香「学習意欲向上のための音声対話システムの開発」

    • 奥 孝一「オンライン授業の影響を考察するためのアンケート分析」

    • 佐藤 輝「スマートウォッチに関するアンケート調査の分析」

    • 高井 菜々子「Monacaを用いた数学学習アプリの開発」

    • 花田 達矢「モトクロス全米選手権におけるハイライトシーンの実況テキスト分析」

    • 麦倉 爽矢「音声アシスタントシステムの推論能力の評価」

  • お問い合わせ

    ご意見はこちらからどうぞ。